ジャパンあるてぃすと えくすとら展 在廊日

1/24(日)、茶吉庵にて開催されている
ジャパンあるてぃすと えくすとら展に
1日在廊しておりました。
搬入時、少しさみしいなーと思ったので、作品をいくつか追加!
展示アイテムも加えて、なんとも怪しい感じに出来あがりました😊
今回の女郎蜘蛛さん。
彩色が楽しかった!
そして、掛軸!
朝からイメージの湧くまま、筆を走らせました。
この牛鬼が特にお気に入り✨
なかなか気に入ってます!
茶吉庵オーナーの萩原さん、ギャラリストの濱谷さん、堀川先生と!
リクエストにお応えしての紙切パフォーマンスもさせていただきました。
秋に妖塊祭にてご一緒した、タケーンさんが、お友達を連れて来てくださり、嬉しかったー!


そして、久々に幻獣屋さんにも会えました!
連れて来てくれたマタジくんとお供達が、お手伝いしてくれ
嘴犬!!切りました。
そして幻獣屋さんと
描いては交換✨✨
あー可愛い💕
久しぶりに八代さんや霞楽箱さん、太陽さんと😊


ミニ龍のオーダー、!
このサイズ、可愛い💕
怪しい世界を楽しんでいただけたら嬉しいです。

ゆくるカフェさん、美味しかったです。

ありがとうございました😊

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000