イベント開催決定ー✨✨

2月19日〜24日まで、茶吉庵ギャラリーで開催される「新成人展」

会期中の2月23日(祝)にイベント開催が決定しましたー!

題して
茶吉庵 新成人展特別企画
アーティストコラボ☆デコ巻きワークショップ

茶吉庵ギャラリー近くの恩智神社の卯辰にあやかり、岸田祐美さんの指導のもと、可愛いうさぎのデコ巻きを作っていただき!
祐美さんが作った龍のデコ巻き、ちょっとした和惣菜、三品茶、そこに立体紙切のうさぎさんと龍、そしてもう1人の代表出展者である吉田琉平くんの絵を飾り付けー!
プチ試食会というイベントです。

うさぎさんは、レシピがあるけど、龍はない!
という事で、簡単なデザインを送ると

早速、試作してくださり、
切る前の写真が送られてきたー!!!

ジャジャーン!
すごくないですか?!
試作の1回目で、このクオリティ✨✨

プチ試食会には美味しい和惣菜もついてきます✨

プチ試食会では、リクエストがあれば、即興紙切パフォーマンスもさせていただきます。

2月23日(祝)
12時〜14時半

定員 10名(予約制)
茶吉庵 米蔵1階にて
料金 4500円
   (講習費、材料費、オリジナルレシピ、
           プチ試食、お持ち帰りアート作品込み)
  小学生までのお子様は、大人の方と一緒に
  デコ巻き制作参加の場合は、追加500円にて
  プチ試食のミニプレートをお付けします。
  その場合、アート作品は1組となります。

当日の持ち物
エプロン、筆記用具、お持ち帰り用のタッパー
(巻いて頂いたデコ巻き寿司は、全て持ち帰って頂けます)

ギャラリーの新成人展と共に楽しんでいただけたら嬉しいです。

期間中は、毎日在廊予定です。
楽しんでいただけると嬉しいです。

イベントページはこちら!
参加のご予約はイベントページにコメントください。

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000