繁昌亭 最終日!

繁昌亭、最終日でした。

今日はいい天気!
3月7日は魚の日という事で、
珍しくお魚さんを切りました。
リクエストは、うさぎさん🐇
今日も、クイズの正解者の方に、龍はプレゼントさせていただきました。
そして、繁昌亭横の大阪天満宮さんへ!
舞台でいつも話をする、登竜門の通り抜け参拝をしてきました。
願い事をかきまして、
絵馬を奉納!
「笑点に出れますように!」
と書きました👍
通り抜けの紙を持っていざ!!
通り抜けの間でお祓いもしていただき、清々しい気持ちになりました。

それから、金曜日に還暦を迎えられだ勢朝さんに、似顔絵切り絵をプレゼントさせていただきました。
今日もたくさんの方に来ていただきました。
同級生の佐藤くん✨
アーティスト仲間の霞楽箱さん
佐藤さん御一行!

写真撮れませんでしたが、他にもたくさんの方が応援に来てくださいました。

そして、夜席の林家菊丸さんの独演会!
こちらは、満員札止め!
いつもより5分長く15分の時間をいただき、
ヘビ、カメレオン、龍を切らせていただきました!

初めての1週間毎日の舞台で、70名を超える皆さんに足を運んでいただき、いろいろ勉強になりました。


次回の繁昌亭出演は、学校の都合もあり、7月か8月頃になりますが、また決まり次第お知らせいたします。

落語の奥深さと、それを受け継ぐ素晴らしい落語家の皆様とご一緒できて、本当に感謝しております。

ありがとうございました😊

今週末は、ソフィア堺にてロビー展示、ワークショップが控えております!
そちらにも是非、足をお運びください✨

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000