アトリエSUBARU 「混ざり合う刻の色を」
泉大津市のアトリエSUBARUさんで、日曜日から始まったグループ展
「混ざり合う刻の色を」
行ってきました✨✨
2階ギャラリースペースに素敵な作品がずらり!
その中でも、思わず
「うおー!」
と言ってしまった作品がこちら!
「ヘビクイワシだ!」
というと、
「わー、嬉しい」
とまさかの作家さんご本人が✨✨
平山七海さん。
一緒に写真を撮ってもらいました。
ヘビクイワシ、めちゃくちゃ美しい鳥で、大好きです。
という事で、初切り!
「え?え?なんか始まってる!わー!立った!!」
とめちゃ喜んでくださいました。
あー、素敵✨✨
そして、もうひとかた在廊されていたのが、
平山さんのすぐ横の作品を描かれた山本華さん。
こちらの絵も、もうたまりません。
この一画がかなりディープな空間になっていました。
SUBARUのスタッフ3人の作品も!
中川翔太さん。
「好きやわ」と思ったら、やはりそうでした。
高山滉平さん
このパンダさん、ほんまにいい雰囲気なんです。
尼崎 彩希さん
ちょっとイメージと違って、ギャップに驚きました。
他にも、この作品は好きでした。
鳥の表情がいいです!
代表出展者の金澤 翔平さんの作品は
緻密で繊細で、また絵を描きたくなりました。
せっかくなので、山本さんにも何がリクエストをとお聞きしたら、フラミンゴ🦩
片足で自立できないか挑戦してみましたが💦💦
あともう一歩💦
ただ切ってる間に、紙の特性やら骨格のことなど、専門的に解説付きで褒めてくださって、なんだかとても嬉しかったです。
16人のそれぞれの作家さんの思いがかかれていたり、工夫された素敵な展示でした。
行けて良かったー!!
21日(日)まで開催中です。
20日(土)の夕方にわら文字ワークショップを受ける事になったので、再度出没予定です😃
是非、アトリエSUBARUへ行ってみてください👍
0コメント