みんなのわらもじ展始まってまーす!

先日、体験させていただいた「わらもじ」

みんなのわらもじ展が開催スタートいたしましたー!
ドラマスクールの稽古の前に、のぞいてきました!
ギャラリー入り口のわらもじグッズコーナー!
クラウドファウンディングでは、「わらもじ龍」でしたが、今回はリクエストOKで
わらもじコラボが帰ってきました!!
パネルが!!
かっこいい1点ものに仕上げますので、リクエストお待ちしています。
展示の方は、なんと南出市長と並べてくださっていました✨✨✨
下に映る龍も気に入ってます。
光物園の盛一さんの作品!
めちゃ素敵!!

天井からはわらで作ったわら紙に文字が書かれたものが、ゆらゆら。
すごくいい雰囲気でした。
わら紙ができるまでの、怒涛の工程パネルもあり、
思わず笑ってしまいました。

SUBARUの3人の作品は、やはりさすが!!
この巨大作品は、迫力!!
機会があれば一緒に描いてみたいー!!!
会期終了後には、市長室に飾られるそうです。

アトリエSUBARU3周年の缶バッジもゲットしました👍
先着100個らしいので、欲しい方はお急ぎください!

可愛い💕

4月18日(日)まで10時〜18時30分(最終日は18時)
で開催です。

わらもじ体験会も開催していて、ワンコインで体験できますよー!


父と妹が体験してました!

是非、見に行ってください✨

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000