ダンス☆マルシェ終了しました!

あすとホールにて開催されたダンス☆マルシェ。

タイトルになっていたダンスは中止になってしまいましたが、ワークショップと2回のパフォーマンスは、晴天に恵まれて楽しく終了しました。
朝から、まずはワークショップの準備!
ご紹介いただき、1回目のパフォーマンス!
まずはティラノザウルスを切らせていただいた後、最初のリクエストでウーパールーパーを作ったら、
こども達の手がどんどん上がり、ウサギ、カエル、ダックスフンド、そしてラストはドラゴン!
続いてワークショップスタート!
ありがたい事に満席で、2回のところ、3回設定にさせていただき、全て満員御礼となりました。
今回は、恩師であるこどもアート教室の中村先生が考えてくださり、飛び出す切絵の初めての
ワークショップでした。
切り折紙得意!という子もいたり
お姉ちゃんの一生懸命な姿を見守る妹ちゃんがいたり!
みんなの力作が勢揃い!
2回目のワークショップの合間に、2回目のパフォーマンス!

こども達、いきなりたくさん手を挙げてくれました!
ハムスターの開き🐹
それからカメレオン!
オオカミ!
喜んでくれましたー!

後は、ゾウさんにペガサスを切り、パフォーマンス終了ー!
家族4人で参加してくださいましたー!
パパさんの力作!
稲妻がかっこいい!
翼がもげたペガサスも!
ドットがシンプルだけどかっこいいー!
みんなそれぞれ工夫して
仕上げてくれましたー!
虹も飛び出したい!というので、ちょっとひと工夫!
戦わせたいというので、最後だったのでティラノザウルスをプラスさせてみました。
みんなの発想と、真剣な眼差しに、ほんわかした1日でした!

参加いただいたみなさん、ありがとうございましたー!

また夏のワークショップで会いましょう!

☆写真は許可を得て掲載しています。

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000