かしわら芸術祭!初日!
初日は13時スタート!という事で、朝からバタバタと準備!
まずは、みんなで描いた垂れ幕をつるところから!
色波さんと、トタン屋根の上で!
かっこいいぞー!
海誓くんと妹は、外に出す看板の枠の色の塗り替えをしております。
霞楽箱さんは、ラミネート加工!
色波さんは、提灯に文字描き!
カオスな状態。
母はいろいろ片付けたり、指示を出したり、ディスプレイしたり!
受付もできましたー!
冷蔵庫(電源は入ってないけど)に、妖怪ラムネもセッティング!
海誓くんも鬼の絵を描いてくれた👍
色んなところに説明の文字も描きました!
男湯のオーナーさんの展示も!
運営さんから届いた会場説明もセッティング!
ビエンナーレのノボリも来ました!
使えないロッカーには、封印シール👍
妖怪の忘れ物も(笑)
下駄箱クイズのハガキの設置も海誓くん&妹コンビで頑張ってました!
ぷかぷか妖怪たち。
水がたまらなくて、少しずつ抜けて行ってしまうのが難点ですが、とりあえず泳いでます。
ペンキを片付け、机を移動し、看板も描いて、なんとかギリギリ(少しこぼれましたが)
先に帰ってしまう霞楽箱さんと、みんなでまずパチリして、妖怪大銭湯♨️スタートしましたー!
13時半からの紙切パフォーマンス!
開始早々でしたが、たくさんのお客様✨
豆隠元さんも登場して、面白かった!
15時からも大盛況で、各回20名は観ていただけました。
楽しんでいただけてよかったー!
ガイコツマスク作りました。
準備中、見事に落とし穴に落ちたので、注意書き💦
来年3月に、茶吉庵の蔵ギャラリーにて、二人展を企画中の鏡師の石谷さんも一日中、お手伝いくださいました!
色波さん、妹と✨✨
みんなでパチリー!
13時から17時という時間で65人のお客様が来てくださり、好調な滑り出しでスタートしました。
会期中、参加できるのが初日のみで、残念で仕方ないのですが、最終日は妖怪マーケットと題して、ワークショップや、販売もありますし、何より
ゲゲゲの芸術家たちの妖怪世界を楽しみに行ってもらえたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
かしわら芸術祭HPはこちら!
イベントページはこちら!
0コメント