翠幹青枝 初日!

あすとホールにて開催の二人展「翠幹青枝」✨
10時からのスタートに間に合うように、朝からあすとホールへ!

コラボ作品に黒龍をつける作業👍
サインもいれました!
2人で設置!
ご挨拶にもサインをいれて!
準備完了ですー!
入り口には、お互いの最新作!
右側
極彩色
2022年(大学2年)
画用紙・和紙

太陽の花
2009年(小2)
クレヨン・水彩

右から

メザシ (先生の晩御飯) 2010年(小3)
水彩・キッチンペーパー

埴輪 2012年(小5)
初めてのアクリル画
右から

海のコンサート 2012年(小5)      
第24回MOA美術館児童作品展
   大阪府MOA議員連盟賞受賞
水彩

ミミズク
 2014年(中1)  
水彩・和紙

右から

宇宙イルカ
  2014年(中1)  
アクリル
こどもアート教室のチラシ掲載
                                                                                     
 孔雀
2016年(中3)
第65回こども二科展入賞作品
アクリル・キッチンペーパー

story
2019年(高3)
芸文祭 入選

上から

画竜点睛
2021年(大学2年)
第3回ジャパンあるてぃすと展 グランプリ受賞
アクリル・キャンバス・針金・糸

月とドラゴン
2017 年(高1)
PEACECARD 関西参加作品
アクリル

自画像
2019年(高3)
アクリル(4色のみ)

コラボの最新作 
登竜
2022年(大学3年)
文字 津守笙人 
立体紙切 墨絵 辻笙



オープンから沢山のお客様が来てくださいました。
1発目のリクエストは
コツメカワウソ😆
港南造形高校の後輩にも会えました。
そして、初切り!
ストレンジャーシングス に登場する デモゴルゴン 
キモイけどかっこいいぞ!
「立った!」
と喜んでいただきました!
保育所の先生も来てくださり、昇竜の扇子をリクエストいただいたので、笙人くんに文字を入れてもらい、本当にレアな作品になりました。
喜んでくれて良かった💕💕

ゾウさん
モルモット😊
今回は急遽、笙人くんの文字もバッジにしたら?
と言うことになり、新調した缶バッジマシーンが大好評💕💕

その場でお切りして、バッジにしてお渡しもできました。
龍は作るたびにすぐに旅立つ✨✨
ニワトリさん
こちら2つは飼ってらっしゃるペットのリクエストで、お写真から!
可愛い寅のリクエスト!
またまた龍🐉
ネコちゃんとネズミさん
カプセルも大好評でした。
ライオン!
寅年ということもあり、立体紙切共にリクエストが多かったです。
笙人くんの文字バッチも大好評!
一つ書いてもらいました!
なんの文字かわかりますか?
初日から100名を超えるお客様で、1日切っておりましたが、めちゃくちゃ楽しかったです!
明日は満月だそうです。

ご来場いただいた皆様、応援メッセージをいただいた皆様、ありがとうございました!

明日も頑張ります!

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000