マドカドラマスクール公演!終了しました。

大忙しの5月が終わりました💦💦

小学3年から参加してきたマドカドラマスクール!
昨年、卒業したのですが!
今回岸和田市市制施行100周年の記念公演という事で、OBとして参加させていただきました!
岸和田市久米田池のお話。
100周年にちなんで、船の名前も100年丸!
百の文字、書きましたー!
フクロウのパパ🦉、船頭、村人、船頭が化けた村人と、何回着替えるねん!と言うくらい、着替えておりました🤣

まずはOB仲間たち。
小さな頃、いつも背中にくっついていた陽太くん。
ウサギのパパと、行基さまの役でした。

イケメンの村長、翔矢くん✨
絡んでいて、すごく面白かった!
受験で休会中の太志✨
しっかり、裏方と声で参加。
いろいろ手伝ってくれました。
今回は、看板も任せていただき
小道具も様々😜
おのぶさんの木箱、蓋はギリギリ稽古場で塗りました。
船の側面も!ええ感じに波飛沫👍
小さな子たちもたくさん参加していて、動員も過去最多の600人近いお客様にご来場いただきました。

11年もいたら、もう日常の一部なので、久々に行っても楽しい場所です。

まあ、代替わりして行って、そのうち「誰?」って思われるかもですが😅
妹が参加する事が決まったので、またチョクチョク行く事になりそうです。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました😊

次は10月30日に文化祭公演があるようです。
出演はしませんが、きっと会場にはいます🤣

ただ今、開催中です。
今回は、現地投票のみとなります。
是非是非、茶吉庵米蔵ギャラリーで、生で見てくださいねー!!!


sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000