シープラにて立体紙切ショー&ワークショップ!

9月1日に開館1周年を迎えた泉大津市立図書館シープラにて、立体紙切ショーとワークショップをさせていただきました。

妖怪立体紙切という事で、まずは河童から、リクエストを抽選にてお受けして、ドラキュラ、ろくろ首、海坊主と作らせていただきました。

たくさんの方が観に来てくださり、楽しんでいただけたようで良かったー!
ワークショップは、受付開始日に満員になったそうで、15名の参加者のみなさんに、河童、九尾、猫又から選んでいただいて、楽しく制作ー!
完成はこちら!
九尾、めちゃかっこいいです!
可愛い河童さんたち💕
ゴリラ好きの参加者さん😆ゴリラ面まで作ってはりました。

猫又さんも可愛い✨
小さな子どもちゃんも、アーティストでした!
個性豊かな妖怪がたくさん生まれました。

参考にと用意してくださった本を見て
「借りて帰ろうか!」
と借りて帰られた方も!

児童書の季節展示で、妖怪の本を特集されていますので、そちらもチェックしてみてくださいね。

ステキな機会をいただき、ありがとうございました!



sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000