2022年を振り返りー!
今年、2022年寅年!
たくさんのご縁をいただきましたー!
今年のスタートは
成人式!
成人代表の挨拶をさせていただきました。
1/28〜2/2
ジャパンあるてぃすと2021えくすとら展
茶吉庵ギャラリー
グランプリをいただいた、記念すべき、えくすとら展でした。
windfallギャラリーの壁画✨✨
2/11〜2/22
FREE展
windfallギャラリー
和紙を使った立体絵画の初作品です。
windfallギャラリー初めて出展でした。
2/21〜2/27
天満天神繁昌亭 出演
今年も1週間✨✨
ようやく、落語家の師匠方ともお話しできるようになりました。
3/4〜6
燈幻鏡〜龍の舞〜
茶吉庵米蔵ギャラリー
鏡師のishitanihiromuさんと。
鏡の世界が素敵でした。
着物メーカー音遊さんの撮影。
着物モデルさん用の小物として、龍を!
3/24〜4/3
MBS アートフェス
よんチャンTVの「アーっト驚く学生さん」のフェスに参加。
3/20
大学のアートプロデュース学科の一環で、対話型鑑賞のファシリテーターをつとめました。
3/26
牧野にてワークショップ
3/27
キラッと泉州☆育
ようやく開催のキラッと泉州☆育
楽しかったー!
4/2、10
RIKAENマルシェ
奈良のRIKAENへドラゴン設置
映画かばの上映、梨の花フェスタに参加。
龍は常設いただいてます。
マルシェも楽しかったー!
4/16〜17
翠幹青枝〜辻笙×津守笙人二人展
あすとホール
松ノ浜グリーンフェスに向けて、二人展
4/24
おづぷらざフェス
地元泉大津市のもんとパークにて開催。
4/29〜5/4
立体展
映画「ともる」撮影
オール八尾にての撮影でした。
5/13〜5/31
サムホール公募展
5/22
浜街道まつり
アトリエSUBARUの中川翔太さんとの
わら文字LIVEペイント!
5/28〜6/3
ジャパンあるてぃすと展2022
茶吉庵米蔵ギャラリー
投票第10位で、今年も入賞できました!
5/29
マドカドラマスクール公演出演
卒業してから、再度出演でした。
6/8
1000000人のキャンドルナイト
龍の森美術館参加
6/11〜12
映画「かば」上映会
茶吉庵
6/13〜27
みんなのわらもじ作品展
泉大津市役所ロビー
6/26
龍のしずく祭り
6/29〜7/4
SHOW×CAN「古生物同窓会」
昨年に引き続き、今年も100体の古生物をCANさんと!
7/1〜7/30
みつばグループ展
7時/10〜7/18
白T vs黒T展
ギャラリーSUBARU
7/29〜8/3
昭和ノスタルジヰ展
8/2〜8/6
塩田千春展「HOME to HOME」作業スタッフ
8/7
夏休み子どもアート教室
グリーンドラゴン80人とペイント
8/21
windfallギャラリー
ワークショップ
8/30めざましTV「キラビト」出演
9/3
知輪 妖怪イベント
9/4
泉大津市立図書館
パフォーマンス×ワークショップ
9/10
「HOME to HOME」関連ワークショップ
9/11
せいじゅん子ども食堂 ワークショップ
岸和田施設にてパフォーマンス
9/16〜19
ドラゴン映画祭
「ともる」初上映
9/18
大瓜生祭
アートプロデュース学科の展示
9/17〜25
高槻インタールードスタッフ参加
9/23〜28
茶吉庵百物語展第三章
9/23〜10/10
ANY KOBE BAE展
10/20〜25
辻笙個展「DISCOVER」
10/22
沼ハマフェス 原宿 展示
10/22
松ノ浜グリーンフェス
グリーンドラゴンLIVEクリエイション
11/3〜6
加太 きしあさ オジバdeマルシェ
11/12
ごかんのまつり
テクスピアホール
11/13
柏原 妖怪ワークショップ
11/18〜20
自由展
投票2位をいただきました。
11/21〜27
天満天神繁昌亭
今年2回目の連続出演でした。
11/25〜27
泉大津市展
12/3〜4
沙界妖怪芸術祭
パフォーマンスとワークショップも盛り上がりました。
12/17
北公民館クリスマスオーナメントワークショップ
可愛いオーナメントが✨✨
12/18
鏡屋にて、初の襖絵に挑戦
12/28
グリーンドラゴン
泉大津市総合体育館に設置
年明け1/14まで展示されます。
12/28
穴師神社、絵馬奉納
今年も盛りだくさんの1年でした。
来年は兎年!
益々ぴょんと、飛躍したいです。
来年もよろしくお願いします!
0コメント