ジャパンあるてぃすと2022えくすとら展!

2023年、新年最初の出展は、茶吉庵ギャラリー!
ジャパンあるてぃすと展2022の受賞・入位アーティストの選抜展『ジャパンあるてぃすと2022 えくすとら』です。
昨年は投票第10位で入賞させていただき、4年連続のえくすとら展参加となりました。
ありがとうございますー!!!


以下詳細です。

「八尾から発信する日本芸術」をコンセプトに開催され大好評を博しました、茶吉庵の大規模公募展「ジャパンあるてぃすと展」。その栄光を勝ち取った“あるてぃすと”の真髄をどうぞご高覧ください。
◎同時開催 茶吉庵ギャラリー奨励賞 受賞個展
米蔵ギャラリー 1階:和田俊史 個展『躍動』
米蔵ギャラリー 2階:イイフミエ 初個展『日々描く』
.
.
選抜展 ジャパンあるてぃすと2022 えくすとら
.
◆出展作家◆
川上楓月(グランプリ・来場者投票第六位)
鈴木マヤ子(来場者投票第一位)
吉田イキル(第二位)
内田勝美(第三位)
近藤言(第四位)
谷口公太(アートオフィスK賞・第五位)
勝又つかさ(茶屋吉兵衛賞・第七位)
冬乃太陽(徳治昭賞・第九位)
辻笙(第十位)
かまのなおみ(ホルベイン画材株式会社賞)
みつやま(堀川賞)
すえのちより(堀川賞・Gallery Blau Katze賞)
ぼっくり星人(igu_m_art賞)
住澤実貴古(ヨリドリ+賞)
.
◆開催日時
2023年1月27日(金) ~ 2月1日(水)
12:00 ~ 18:00まで
(最終日は16:00まで)
※入場無料
.
◆開催場所
茶吉庵ギャラリー
〒581-0883大阪府八尾市恩智中町3丁目-1
公共交通機関をご利用の場合は「JR環状線 鶴橋駅」から徒歩で「近鉄 鶴橋駅」へ。「近鉄大阪線」普通にて「恩智駅」下車。 徒歩8分。
.
◆お問合せ
Tel:072-943-7007
E-mail:info@chakichian.co.jp
.
◆備考
・近鉄大阪線「恩智駅」下車 徒歩8分。
・会場に駐車場はございません。お車でお越しの際は駅周辺のコインパーキングをご利用下さい。
・駐輪スペースは茶吉庵入口前と森の地蔵前になります。
先日放送された
「マツコの知らない世界」で
今年参拝したら良い神社のベスト3で紹介された恩智神社⛩
茶吉庵から、歩いていけますよー!

是非、お詣りと共にお立ち寄りくださいね。

28日(土)に在廊予定です。

26日に搬入に行って参ります!

お会いできるのを楽しみにしています。

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000