光紙園!搬入完了ー!

ラヂオ岸和田が終わってから、搬入作業の続き!

盛一さんのワイヤーで作ったゴメートリューに合わせて、紙で龍を制作ー!
顔を観察して、似顔絵的に切っております。
盛一さんは、ゴメートリューの吊り作業ー!
顔ができましたー!
デカ物のクリップドラゴン設置してます。
なんと8000個の洗濯バサミで作られています!
ワイヤーの龍もカッコいいー✨✨
ワシーラカンス!
これもでかいです!
コチラモ、ゴメートリューに合わせて胴体を作って吊り作業ー!
ガラスのシーラカンスくんも!
もう、設置しながらの話が楽し過ぎるー!
チラシのメインビジュアル用に作った2人のコラボ龍もいますよー!

なかなかの迫力のペーパードラゴン降臨ー✨✨
今回光らせる作品も作っております。
チョウチンアンコウ!
こどもたちの作品もセッティングして、搬入完了ー!
2人でいろんなエリアでパチリ!
懐中電灯を照らすと、いろんな影が楽しめて、ちょっと興奮しながら遊んでしまいました😁

お客様も楽しんでもらえたら嬉しいです!

本当にテーマパークみたいな空間にしあがりましたー!

辻笙×盛一保洋×90人の子どもたちが送る!「光紙園」
海の生き物と神獣が光をはなつ幻想的なアート作品展
ギャラリーSUBARUにて開催!
3月12日(日)〜3月19日(日)
平日12時〜18時
土日10時〜18時
最終日は16時まで
火曜日休み
土日のワークショプは全て満席となりました。

平日は声をかけていただければ、随時対応いたします。

皆さんのお越しをお待ちしていまーす!



sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000