春のマリンフェスティバル

3月21日の春分の日!

紙カフェさんで知り合った方のご依頼を数年前に受けて、コロナの影響でイベントが中止、延期となりなかなか行けなかったのですが、ようやく行く事ができましたー!
淡輪から歩いて10分くらい。
大阪府立青少年海洋センター到着ー!
あいにくの曇り空でしたが、雨予報だったのが、ギリギリ曇りだったので良かった💦💦
プログラムを楽しみに来られた方の待ち時間のお楽しみにという事で、テント下にて。

スタッフの方にご挨拶で切りましたー!
りすちゃん✨✨


後は、プログラム参加前に来てくれて、ワークショップ予約してくれた方もいて、リクエストにもお応えしましたー!
初切りでした。
ニシキアナゴ👍なかなか良い感じにできました。
姉弟でうさぎとワニさん作ってくれましたー!
ワニがめちゃくちゃ良い味がでていて、なぜこれ、ワークショップのメニューに入れてなかったんだー!となりました🤣
リクエストのモササウルスと✨✨
後は、やはり男の子はドラゴンですね〜
ちょっと一息😜
サメちゃん作ってくれましたー!
あとは、古生物や恐竜の話で盛り上がったり!
プテラノドン
トリケラトプス

兄弟で!2人で遊んでくれると思います😆
お猿さん。
最後は、今日が誕生日という男の子に、ドラゴン!
喜んでくれましたー!
めちゃくちゃ遠くまで見える望遠鏡を見せてもらいましたー!
看板まではっきり見えて、ビックリでした。

バタバタしすぎていて、告知もできずでしたが、
足を止めてくださった皆様、ありがとうございましたー!

ボランティアスタッフの皆さんが爽やかでした😆


sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000