万葉博物展 ナイトギャラリー

恩智神社夏祭りの8月1日は、茶吉庵米蔵ギャラリーでの万葉博物展もナイトギャラリー開催と聞いて
繁昌亭終わりに駆けつけてきましたー!
恩智駅から茶吉庵に行くまでの道には屋台も並び、たくさんの人が!
布団太鼓発見!
茶吉庵入り口では、お祭り関係者への振舞い水が!
デッカい氷を割る萩原さん!
ナイトギャラリーはまったりと。
在廊中の鈴木マヤ子さんと、ギャラストの濱谷さんと、夜の茶吉庵を楽しみました。

何人かお祭りのお客様にもギャラリー内をご案内。
ジンベイザメ、トイプードル、オオカミなど、切らせていただきましたー!
夏祭りも堪能ー!
楽しかったですー!

万葉博物展は、本日2日の16時まで!
お見逃しなくー!

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000