2023年振り返りー!

今年ももう終わりー!2023年は、とにかく波瀾万丈の1年でございました。
振り返ると、今年もたくさんの皆さんと、楽しい時間を過ごす事ができました。
ありがとうございます!
新年、泉穴師神社さんに初の絵馬奉納をさせていただきお参り✨✨
そして、新年7日には和泉市のゆう・ゆうプラザにて、映画「かば」の上映!
泉大津市市制80周年で制作した龍を成人式のフォトスポットとして設置👍
とんど焼きにて空へ返しました。

ジャパンあるてぃすと展2022に参加


車折神社さん、玉垣の場所変わりました。
長崎での「かば」「ともる」上映!
舞台挨拶させていただきました!

ラジオ岸和田出演✨
茶吉庵での映画「かば」「ともる」上映会。
茶吉庵全棟を使っての個展
「ちいさな龍の物語」「INSPIRE〜飛翔〜」
39人の作家さんとのコラボドラゴン
ランチショー、プチ人形劇の上映など、新しい挑戦をさせていただきました!
たくさんの方にご来場いただきました!
本当に感謝!


母校のなかよし学級訪問
盛一さんとの二人展「光紙園」

ワークショップも満員御礼ー!
春のマリンフェスティバル参加
大阪府立青少年海洋センターにて、ワークショップ
GOOD PARK出演ー!
ステージ&ワークショップさせていただきました。
花夢ONMATERIAL出演
平野東ふれあいフェスタ参加
ステージと出展をしました。
そして、高知ツアー!
国道に手描き看板が!
歴史ある劇場での舞台挨拶。
そよかぜさんでは、素敵なお兄ちゃんとの出会いが✨
サムホール公募展参加
棚ぼた賞いただき、嬉しかったー!
地元あすとホールでの「かば」「ともる」上映会。
南出市長や、教育長も来てくださいました。
どんぐりやさんでのパフォーマンスとワークショップ✨
急遽、代役出演する事になったマドカドラマスクール公演「ある晴れた日、オベント持って」
セレブな叔母様を演じました😜
ジャパンあるてぃすと展2023
在廊が全く出来なくて残念でした。
結果投票11位と入賞及ばず💦
茶屋町スロウディ初参加
西梅田のキャンドルナイトBAE展参加
泉大津アルザタウンにて、るあころマルシェ参加
イベントの休憩中にエレベーターで倒れて、人生初の救急車体験💦💦
machi cafeにて龍の森美術館×BAE展
泉大津青年会議所の創立65周年記念祝賀会にて
パフォーマンス
映画「かば」岐阜ツアー参加
騒音寺さんともご一緒できて、楽しかった!
茶吉庵 兎辰の祭参加
シーパスパークオープニングフェス参加
切文字じょじょすけさんと、チョキチョキブラザーズ結成😆
あすとホール 夏休み子どもアート教室
友達怪獣 トモラ完成ー!

浪切ホールアンバサダーに就任
松屋町練 タラリラれん市参加
人生初の検査入院💦💦
茶吉庵 万葉博物展参加
泉大津北公民館 切り紙教室開催
夏のつどい パフォーマンス
天満天神繁昌亭出演7/31〜8/6
ベネッセ未来キャンパス 
オンラインワークショップ
友×優×遊マルシェ参加
ナノギャラリー ササラサラ参加
EPIC どうぶつのもり参加
FMいずみおおつ出演
妖しマルシェ参加
個展「妖怪長屋」
高瀬川四季AIRにて。
たくさんの方にご来場いただきました!
池田アートマルシェ参加
うみハマ参加
レアな生き物切りましたよー。
TV生放送にも!
茶吉庵百物語展 第四章参加
今年描いた妖怪は、このお二人✨
加太 きしあさ での常設展示の手直し
せいじゅんこども食堂にてワークショップ
いこらじお出演!
いこらちゃん、切りました。
泉大津市立図書館シープラ企画の旅する図書印帖表紙デザイン
きらっと泉州☆育参加
NHK Eテレ ヌマーソニック公開収録
放送日未定
オータムフェスタ2023
展示とワークショップ、パフォーマンス
よしの寄席 出演
大阪自然史フェスティバル参加
四神展2参加
まちなかアートフェス参加
ドラゴン映画祭 パフォーマンス
あすとホールに絵の設置!トモラと共に✨✨
沙界妖怪芸術祭参加
やおうぇるかむコモンズ まちかどライブクリエイション参加
BAE展参加
松屋町練内 アカデミーカフェに黒龍設置✨
泉穴師神社へ奉納絵馬を描く
浪切ホールにて新年飾り作業
巨大祥雲龍 なみ(紅龍)ときり(白龍)完成ー!
津森笙人くんに文字を入れてもらい、完成ー!
設置されました。
プライベートでは、3年通った京都芸術大学を中退して、立体紙切師として頑張っていく事を決めた年でした。

そして、アトリエSUBARUでのこども教室の講師補佐もスタート。
浪切ホールアンバサダーとしての活動もはじまりました。

そして、京都での個展中に、ずっと活動を応援してくれ、1月末から肺がんで闘病していた祖父が天国に旅立ちました。
時間を見つけては、会いに行き色んな話ができてよかったです。

新年は、4月からあすとホールで子どもアート教室の講師としての新しいスタートや、まだお知らせできませんが、ワクワクのお仕事も始まります。

来年も、変わらず辻笙の応援をよろしくお願いします!

来年は辰年!
ますます上がりますよー!


sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000