t-kidsあそまなびフェス終了しましたー!

9/27にt-kids梅田校にて開催された
ワークショップ!

今回は、新たな試みに挑戦👍

型紙通りに切るのではなく、
型紙に自分でプラスアルファしてもらい、
オリジナルの動物を作ってもらおう!

という内容でした。

午前の部スタート!!
「えー!そのままでいいけどー」

と言ってた女の子も
どんな色?目はどんなん?
尻尾はもっと太い?

とか話しているうちに、自分なりのイメージが!
こちらは、トカゲモチーフの型紙から!
細かい模様が素敵です。
尻尾クルンな、可愛いネコちゃんになりました。
これは、3つ足の八咫烏です。
早く出来ちゃったのもう一体!
鳥の型紙からオリジナルが完成ー!
角の形が、かっこいいです。
みんなの力作ー!大集合✨✨
前回のワークショップに来てくれて、すっかりリピーターに✨✨
一緒に撮ったよ👍
「次はいつ?また来る!」
と💕💕💕

嬉しいです。
昼からの最初に切ったティラノザウルス!

今まで申し込みしてくれたのに、コロナの影響で
2回とも参加できず、ようやく来れたー!

という男の子。
めちゃ考えて、ああしたい、こうしたい。
設定もしっかり考えてくれて、ワクワク!
女の子も、作りたいもののイメージがはっきりしていて、それに沿って、アドバイスさせてもらいました。
めちゃ細かいところを頑張って切りましたよー!
こちらは尻尾の形も個性的!
元気いっぱいで、可愛い💕
こちらも、ブーツを履いたみたいな足が可愛い💕
頑張って色を塗って、完成!!
かっこいいー!
絵を描いてみました。
こだわりの火の鳥!
全員集合ー!
絵を描いて設定も描いて見たら、
みんなワクワク!
想像力をフルに使って、やりたかったワークショップができましたー!

参加してくれた皆さん、ありがとうございましたー!

次回は12月20日に、また楽しい事を目論んでいます。

詳細は決まり次第お知らせします!
お楽しみにー!

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000