11月のスケジュール!

年内〜年明けにかけて、スケジュールも詰まってきましたー!
出展&パフォーマンス共にたくさん参加させていただきますので、是非是非会いに来てくださいね😄
とっても喜びます✨✨
11月のスケジュールでーす!

ブルーメンの日 
アーティストコラボイベント
11月20日(金)19時〜
ホテルブルーメンにて

いろんなアーティストが集合して、ブルーメンの日を盛り上げます。
即興紙切しますよー✨

ナノギャラリー
なのきゃら展
11月20日(金)〜28日(土)
14時30分〜19時30分


いつもお世話になってるナノギャラリーの
なのきゃら展!今年も参加します。
入賞ねらいたい!
是非、投票お願いします😊
在廊できる日は改めてお知らせします。

『あ~とまるしぇなのぅ~』
--Nanoが広場に飛び出した!!--
見るだけでも楽しいアート作品とアクセサリーの展示即売 
パフォ-マンス ライブペイントも同時開催

★ええやん まちフェス企画!
★Nano Gallery主催
◆開催日
 11月22日~23日
◆開催時間
 10:00-16:30
◆開催場所
 大阪市天王寺区茶臼山町1-3
 ファミマ茶臼山店東側広場

23日(祝)のブース出展にて、作品販売

即興紙切パフォーマンス

23日(祝)13時〜13時30分

その後、ブースにてリクエスト切り絵をさせていただきまーす。

なにわ妖隗祭 特別編
日時: 11/21(土)〜23日(月)
11:00-19:00
初日は11:30もしくは12:00オープン
最終日は17:00まで。
場所:ギャラリー1616 スペースA

(大阪 新世界)

Roji1616で、『魔像館』が同時開催。
(こちらはバンパイアなどの東洋の妖が並びます)

会場共通チケット500円
コロナvsアマビエチームにて、
高田雄平・大勝詩織・はやし☆けい

長谷川彩乃KAORINGO・辻笙

が参加します✨✨✨
大好きな妖怪をテーマでワクワク!
皆さんの作品も楽しみすぎるー!
ドラゴン映画祭、あ〜とまるしぇなのぉ〜以外の時間はこちらにおります!

西成ドラゴン映画祭
11/21(土)〜23日(月)

21日(土)17時〜17時30分の枠にて
紙切パフォーマンスさせていただきまーす。

さまざまな映画が見れる楽しいイベントです。
コロナ対策で客席数を減らした上で、感染予防もしております。

スウェット展 ギャラリーSUBARU

11月29日(日)〜12月6日(日)
10時〜18時

こちらもお世話になってるギャラリー
SUBARUのスウェット展
夏の白T展に続き、参加してます。
ちょっと可愛い恐竜を描いてみました!

【冬を彩る!】スウェット展vol.1開催!

作品購入はコチラから ▶️ 作品投票はコチラから ▶️ こんにちは!ページをご覧いただきありがとうございます! こちらはスウェット展vol.1についての展示会情報ページです! この冬初開催となる、デザイン-スウェットだけの展示会!! 全国各地から、総勢50名のクリエイターによる至極の作品が 大阪泉大津市のギャラリースバルに集います。 スウェット展[ギャラリースバル]と[プリントスバル]全力稼働! さて!このページでは、今回のスウェット展に向けて どんな展示会になるの? どんな作家さんが出品するの? といったところを、徹底的にご紹介します! ✅目次 1.スウェット展概要「スウェット展で盛り上がろう」 2.投票制【S-1グランプリ】各賞紹介 3.出品作家様プロフィール画像紹介 4.会期中のWS(ワークショップ案内) 5.協賛企業様 1.「スウェット展で盛り上がろう」 開催期間は、11月29日(日)〜12月6日(日)までの1週間!!! スウェット展は、ギャラリースバルの特徴である "インクジェットプリント"を活かして行う、展示販売会です! 普段から、1枚からの小ロットで個人向け作品印刷を行っている Subaruでは、より多くの方に体感していただけるようにという想いから 展示会という形で多くの作家様と「印刷の喜び」を共有しています。 「作品であり、衣類である。衣類であるまえに、作品である!!!」 今回スウェットに印刷する原画は イラストレーターから、デザイナー・フォトグラファー・書家・画家など 幅広いジャンルのクリエイターによって作成されたもの! それがスウェットという同じ支持体の上に広がります! そして会場・通販サイトでお気に入りの作品を見つけて ご自身に合う、サイズ・カラーで印刷購入できることも特長です!

kyoshitu.design


またまた、投票がありますので、気に入ってくださったらポチッとよろしくお願いしますー!
またはじまりましたらお知らせします!
今のところ、11月30日の昼は在廊予定です。

連休は、楽しく大忙しです。
皆さんに会えるのを楽しみにしています!

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000