ベップアートマンス2020!!

以前、一度参加してめちゃくちゃ楽しかった
ベップアートマンス!!

今年はいつもの時期より少しズレてですが、開催が決まったとのことでー!

参加が決定しましたー!!!
今回は12月12日から年をまたいで1月31日までの開催です。

みんな表現者の有志と、大学の同級生からなる7人で参加いたします!
別府にまつわるお話と繋げてのパフォーマンスをしたいなと言う事で、見つけたのが鬼が一夜で作った九十九の階段と、鬼が忘れた石草履の話。

その場所でやれたら素敵だなと話していたら、
まさかのOKをいただきました。

その上、どうやら鬼滅の刃の発祥の地として、注目されている神社のようです。

舞台は八幡竈門神社の神楽殿となっています。

2021年
1月9日13時〜
巨大竜へのペイント他、ライブペイントなど
参加も大歓迎です。
1月10日10時〜17時
ライブアートセッション 13時くらいから?
詳細は決まり次第発表します。
昨日は、家族と参加メンバーの色波さんと
京都の車折神社へ成功祈願!
芸能神社にもお参りして、朱塗の玉垣に名前を入れる申し込みをしてきました!

それから、ベップ参加メンバー全員で顔合わせ!
写真撮影をしてから打ち合わせしてきました。
久しぶりの別府!
楽しみです。

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000