ベップアートマンス 2日目!
2日目は、パフォーマンス本番!
朝から音と動き、全体の流れを初めて全員で合わせました。
傘は本番用しかないので、
筆をイメージで動かして
流れを頭に入れたら、着替えてのリハーサル!
最初に鬼面をきりました。
母の語りに合わせて、妹と一緒にプチ芝居も!
その後はライブペイントされた絵に切絵をはる!
ここからは、曲のタイミングなどをはかりながら
とりあえずのぶっつけ!
リハーサルの出番前、集中してる色波さん。
鬼と龍を切り出しました。
幽月さん、かっこいいです。
リハーサルでの作品!
本番はもっとこうしようと、打ち合わせました。
鬼面用に描いてくれたエルシオンの絵です。
そして、いよいよ本番!!!!
なんと10名ものお客様が来てくれました。
慌てて椅子を準備して、本番です。
エルシオンの絵は「鬼か作った九十九の石段」
にちなんで、石段
太陽さんは、朝日と富士山
切り出した「鬼」
「龍」
そこに幽月さんと色波さんの文字が!
そして、昨日作った龍が舞い
最後は「みんな表現者」の歌!
少しハプニングもありましたが、
楽しくパフォーマンスできました!
見てくださった山田さんと✨✨
そして、最後はみんなで1枚の絵を描きました。
パフォーマンス予定だった
別府八幡竈門神社の拝殿の天井画の龍によせて!
行くはずだった、別府の八幡竈門神社の拝殿の
天井画の龍によせて
茶吉庵ギャラリストの濱谷さんをはじめ、
観に来てくれていたアーティストさんにも参加いただきました。
めちゃくちゃパワー溢れる1枚が完成しました!
こちら、2月に開催の新成人展でもご覧いただける予定です。
そして、けーの篠笛とのセッション再び!
狼をきりました。
後は、ペイントした龍の抜け殻にて、
色波さんに「馬」
幽月さんに「烏」
太陽さんに「鶴」
を記念にお渡ししました。
アートに溢れる2日間!
このメンバーでやれた事
茶吉庵という場所でやれた事!
全てに感謝いたします。
別府に思いが届いたかな?
配信した動画はこちらからご覧いただけます。
ありがとうございましたー!
みんな表現者
原案 色波
作詞/作曲 辻登志夫
僕らはみんな表現者
僕らは僕らを生きてる
僕らは僕らを作ってる
僕らはみんな表現者
溢れ出る想いを疑わず
それぞれのやり方で
産み出された
いくつもの作品(いのち)
美しくここにある
限りないようで
限りある時間を世界を
その先の果てまで
旅し続けよう
誰かに届くといいな
誰かが笑うといいな
答えは何処にも無いが
それでいいんだ
僕らはみんな表現者
僕らは僕らを生きてる
僕らは僕らを作ってる
僕らはみんな表現者
ウタイエガキカタリオドリ
それぞれの感じ方で
素晴らしき
この世界を切り取り
創り出せ表現者よ
繋がりあって永遠に
紡いで行こう信じて
命がある限り旅し続けよう
誰かに逢えるといいな
誰かが待っているから
心の赴くままに
それでいいんだ
限りないようで
限りある時間を世界を
その先の果てまで
旅し続けよう
誰かに届くといいな
誰かが笑うといいな
答えは何処にも無いが
それでいいんだ
僕らはみんな表現者
僕らは僕らを生きてる
僕らは僕らを作ってる
僕らはみんな表現者
僕らはみんな表現者
僕らはみんな表現者
0コメント