茶吉庵百物語展第二章 在廊1日目

ぽかぽかいいお天気の土曜日!
茶吉庵に在廊してきました。
リクエストにて、烏天狗さん!
玄関の天狗面の横に飾ってくださるそうです。
こちらが妖怪図鑑
今年の参加アーティストさんの新妖怪も!
2人目の妖怪は「ハマイタチ」

誰がモデルかわかりますか笑笑
手描き扇子は河童をリクエストいただき、可愛くできました。
そして、そこから妖怪似顔絵に発展😄
家族写真から
河童・九尾狐・ろくろっ首にして、描かせてもらいました。
けっこう、似てると思います✨✨
今回の出展アーティストの1人の幻獣屋幽玄さんは
ヌエでリクエストいただきました!
Tシャツ着てくれてます💕
今回の最年少アーティスト、中学2年の海誓くんと!
色紙や扇子などお迎えいただきました。
他のアーティストさんの作品も、多数お迎えが決まってましたよー!
オーナーの萩原さん、ギャラリストの濱谷さんと✨✨

本日も1日在廊いたします。
今日は、妖怪豆隠元が現れるかもですよ笑笑

妖怪似顔絵は、お一人1500円にて描かせていただきます。
ご希望あれば、お声かけください👍

今日は少し雨模様のようですが、妖怪に雨もいいものです。

茶吉庵にてお待ちしています。

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000