ジャパンあるてぃすと2021えくすとら!初日です。

昨日は、本日スタートの茶吉庵ギャラリー
「ジャパンあるてぃすと2021えくすとら」展の搬入に行ってきました!
完成した龍!
針金入りなので、ポーズも変えられるお気に入り✨
こんな作品を作りますと、先に話しをしていたら、天井高さのある場所にしてくださいました✨✨

濱谷さんが高いところの作業を手伝ってくださり、
バランスを見ながら、設営させていただきました😊
実際持ってきたら、

「あー、もう少し足してもよかったなー」

となりましたが、急遽布を割いてみたりして、
なかなかいい感じにしあがりました!
炎モチーフに糸付け中

登竜門!!

是非龍の下で写真撮って、パワーをもらってください。
29日(土)12時〜16時
1日(火)12時〜18時
2日(水)12時〜16時
在廊予定です。

1日1切絵
1月27日は
登竜門に因んで「鯉」

ちょっとアホ面ですね。

こんな時期ですが、茶吉庵にてお待ちしています。

いつもありがとうございます!

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000