妖怪長屋 3日目ー!

妖怪長屋も中日!
3日目が終わりました。
河童くん、3日目は一時雨が降って室内へ避難しましたが、ご機嫌さんです。
今日から住人が増えました。
初日に来てくれたエルシオンとのコラボ
カッコよく仕上がりました!
蜘蛛🕷達は、手に乗せたり、肩に載せたりして、お楽しみいただけます😆
8月から、こどもクラスの講師補助としてもお世話になっているアトリエSUBARUの高山さんが来てくれましたー!
河童くんと記念撮影!
Yokai Kyakuhikiも映り込んでいる😆
蜘蛛を食べようとするとは!!
そして、妖怪似顔絵のオーダーも!
いい感じに仕上がりました。

そして、2日目に引き続き、向かいのピザ屋さん
アモーレ木屋町のスタッフの方が来てくれて、妖怪似顔絵!

ピザ職人🍕という事で、ピザ天狗👺
団扇のかわりにピザ!
そして、キッチンでお料理をされているというので料理鬼👹
喜んでいただきましたー!
めちゃくちゃ美味しいので、是非行ってください!

3日目は通りすがりの方もたくさん来てくださいました。
ぬらりひょんに会った事がある‼️という方や、
台湾から来られた2人組。
なぜか「怖いー」と2階には上がらず😅名刺の「立体紙切師」の文字をみて「せんせーい」と呼んでくださり、河童と記念撮影、そして、「犬」のリクエスト。
途中て「シバケン」と聞こえたので、耳の部分を切り直すと、「おー!せんせーい!」と拍手してくださり、笑顔で帰られました😄

また、ずっとイギリスに住んでいて、久しぶりに日本に帰ってきていると言う方が、天狗の掛け軸を気に入ってくださり、制作中の龍の話をしたら、仕上がりが見たいので、最終日にもう一度観に来て、掛け軸の購入も考えるといってくださったり!

中国から来て、明日帰ると言う着物で街歩きをされていた方とも、拙い英語とジェスチャーで、いろいろお話しできて、妖怪も描いてくださいました。

会社の昼休みに再訪くださったかたも、さらさらとアマビエさん。
ぬらりひょんを見たと言う方はイッタンモメン
他にも、足もとが気になるヌリカベ
可愛いお化け
そして、SNSをみて来てくださったかたは、切り抜いていた紙を使って立体の提灯オバケを!
たくさん住人が増えました。
素敵な出逢いに感謝です。

またまた増えた住人と共に!
後2日!
妖怪長屋でお待ちしております。

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000