妖怪長屋 4日目ー!

妖怪長屋 4日目は、朝から大賑わいー!

古下駄兄弟が入り口でお出迎え!
切り文字じょじょすけさんが来てくれました✨
10月頭に龍の展示をされるとの事で、依頼をうけていた白龍をお渡ししました。
妖怪ちゃうな!と宝船を描いてくれました。
3月開催の光紙園の時に依頼をうけていた似顔絵。
龍に乗せて欲しいとの事で、日本むかし話風に✨
可愛い!
似顔絵切絵は、じょじょすけさんにお名前を切ってもらい、コラボに!
茶吉庵でご一緒する木津さん、紗界妖怪芸術祭でお世話になっているタケーンさんも来てくださいましたー。
木津さん✨✨
タケーンさん✨

母の役者仲間の末永直美さん💕
河童くんと。
可愛いのを描いてくれました。

そして、賑やかなお客様!
先日、出前授業に伺った小学生のみんなが!
土曜参観の後に、どんどん集まり!
偶然の出会いにみんな大興奮!
素敵な美女妖怪も✨
偶然通りかかった妖怪好きの男の子。
九尾狐を作ってくれました。
リクエスト切絵ー!
イタリアからのお客様や、以前伺ったお店の方もきてくださり、用意していた名簿がいっぱいに!
嬉しい😆

小学生のみんなも描いてくれました。
4日目の、妖怪長屋!


帰りに四条河原町の駅前の天真爛漫さんにて
水晶鍋!
うまうまでした。

お店に虎と、隣の席の方にカエルと切らせていただきました。
楽しい夜でしたー!
最終日、妖怪長屋でお待ちしています。

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000