妖怪長屋 終わりました!
最終日ー!
朝から妹も登場しました。
そして、ハードスケジュールをぬって、
SHOW×CANコンビが定着してきている
恐竜画家のCANちゃんが来てくれたー!
似顔絵は、恐竜とともに!
ろくろ首でしあげてみましたー!
そして、オカジマヨシコさん!
こちらもタイトなスケジュールの合間をぬって、嵐のように😆
お化けポーズを決めてくれました👻
次回、茶吉庵百物語展でご一緒する咲耶さん!
行けないからと、妖怪だけ飛ばしてきた!笑笑
妖怪もちきんちゃく!
仲間入りさせましたよー!
たくさんの方が、楽しんで描き描きしてくださってます。
そして最終日も、子どもたちがたくさん!
完全に河童になりきる!
そして、リクエストに河童!
3匹の河童😆😆😆
そして、泉大津からアトリエSUBARUの生徒くん。
八岐大蛇!
顔は普通の蛇バージョン!
そして、似顔絵で、河童になりました😆
最終日は、河童が大人気!
天狗さん。
そして、新たなオリジナル妖怪が!
浮遊男!!
ただただ、浮遊すると言う。
めちゃくちゃいい感じに描けました!
着々と住人は増えて、賑やかになりました。
完成ー!!
搬出には、映画かばでお世話になってるショウちゃんと、ケンケンさんが来てくれていたのですが、次回展示の方が早く来て、搬入を待っておられたのもあり、速攻撤収になったため、終わったよー!撮影ができなかった💦💦
お手伝いありがとうございました。
5日間で153人の方に来ていただきました!
いつも応援してくださっている方はもちろん、たまたま通りかかった方や、ギャラリーの常連の方、そして海外の旅行者の方など、初めて辻笙を知ってくださった方に、たくさん妖怪を堪能してもらえたのがよかった!
ご縁を繋いでくださった長谷川敦子さん、ギャラリーの前川さん、ありがとうございましたー!
Yokai kyakuhik(母)iと😄😄
この個展中に、天国に旅立った最愛のおじいちゃんに報告と感謝を込めて!
最後まで頑張れたよ。
これからも見守っててね。
個展の様子はこちらからどうぞー!
0コメント