茶吉庵 百物語展 第1章

ジャパンあるてぃすと展でお世話になった
茶吉庵の百物語展!
会期中の9/1(日)に、一日在廊させていただきました。
展示の様子です。
母とキャンドルコラボ作品もつくりました。
烏天狗や空飛ぶ系は吊り下げ展示させてもらいました。
こちら、量産して増やしていきました(笑笑)
猫又さん
河童さん
鳥の妖怪
骸骨
とにかく、和んでしまう場所である茶吉庵。
妖怪のテーマにもピッタリ!
これから10年かけて作っていくという妖怪図鑑!
参加作家さんの個性的な妖怪達!
切り絵にしていきました。
お客様にリクエストもいただき、たくさん切らせていただきました。
可愛い目骸骨
先日、子供会のイベントでお世話になった方が、家族で来ていただいて、テンション上がりました。
Twitterで繋がった方ともお目にかかれて、
大好きな作家さんの「わおんさん」の可愛い作品とコラボ写真も💕💕
帰りたくなくなる程の楽しい一日でした。
妖怪図鑑に描きおろしたのは、「ちゃき爺」
なかなか可愛いでしょ!
茶吉庵さんでは、来年1/24〜1/29まで
ジャパンあるてぃすと えくすとら
と題して、ジャパンあるてぃすと展入賞者による展示があります。
もちろん、参加させていただきますので、是非
ご予定ください。

sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000