二人展のタイトル「翠幹青枝」に決まりました!

地元泉大津市の市制施行80周年記念行事として、
申請していた同世代の書道家 津守笙人くんとのコラボ企画が採択され、「松ノ浜グリーンフェス」の企画事業として参加が決まりました✨✨

グリーンフェスは10月15日(土)開催(雨天順延16日)
ですが、それに先がけて、4月16日〜17日に
あすとホールにて二人展を開催いたします。

繁昌亭終わりにあすとホールへ打ち合わせ!

タイトルは「翠幹青枝」に決まりました!

サラサラと書いてくれた笙人くんの字!

さすがです。

チラシ用に、改めて書いてもらう事になりました。

これは宮崎東明さんの漢詩

   「竹」 
翠幹青枝 碧葉の林
風を迎え玉を戛つ 不調の琴
古来人は愛す 堅貞の節
更に敬う虚中 君子の心

から取りました。

翠幹は、青々とした幹
青枝は、竹

2人の共通する名前「笙」の字にもちなんでいます。

2人での合作を作る他、お互いの今までの成長過程をテーマに作品展示をいたします。

打ち合わせで、いろいろと話が出来て、ワクワクしております。

打ち合わせ風景撮り忘れたので、顔出ししてみた🤣

穴師神社にて初めて会った時!
2人で力を合わせて、良い作品展にしたいと思います!



「翠幹青枝  辻笙×津森笙人 二人展」
2022年 4月16日(土)〜17日(日)
10時〜17時
あすとホール(南海本線松ノ浜駅すぐ)


ご来場お待ちしています!


sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000