燈幻鏡〜龍の舞〜 2日目

2日目は、アーティスト仲間がたくさん来てくれました。
ポカポカと気持ちいいー!
BE HAPPY!!オカジマヨシコさん!
差し入れにお洒落なワイン💕
来週、米蔵ギャラリーで開催の「始まりと終わりの場所」の作家である灯垙唯 寂榎さん

世界観がすごい!
観にいくつもりです。
奈良から祖母も来てくれました。
そして、勝村知子さん✨✨
ワークショップ体験!
白い紙で型紙つくりました。
さすがのペイント!
可愛い龍の完成💕
いい感じ!

一緒に写真撮り忘れましたが、海誓くんも来てくれました。

ワークショップ大人気は、やはり龍🐉
ご夫婦で!
小学2年生のネコちゃん
カラフル!
hiromuさんも初挑戦!
素敵に完成!
妹作!パンダ🐼
鳥居の鏡に映るシルエットの龍、もう一つ切りました。

そして、すごい素敵なサプライズが!
最終日に茶吉庵ギャラリーとオープンスペースにてイベント開催をする、クリスタルボール奏者のナッチさんのグループが設営に来られていて、展示を見に来てくださり、2階の鏡のところで、クリスタルボールを演奏してくださいました。

鏡と共鳴するのか、澄んだ音色に、鳥肌が立ちました。

そして、夜は茶吉庵バーベキュー!
みんなで乾杯!
大満足でした!
2日目、記帳いただいたのは、36名でした。

楽しい1日でした😊


sho's art

立体紙切師 辻 笙(しんにょうの点は1つ)のサイトです。 小さい頃から絵を描いたり、物を作るのが好きでした。 素材としてはセロハンテープなど、日常使うものを中心に、現在は立体紙切を中心に作品制作、イベント出演をしています。 映画出演、舞台、天満天神繁昌亭、神戸喜楽館では立体紙切の色物として出演。 2023年 浪切ホールアンバサダー就任 NHK Eテレ「にほんごであそぼ」出演。

0コメント

  • 1000 / 1000